top of page
企業理念
わが社はお客様への感動あるサービスの提供を通して、
人間性の向上と全社員の物心両面の幸福を追求し、
人類の進歩発展に貢献する。
代表挨拶

わが社は昭和36年12月に創立しました。
創業当時は和弘不動産として倉庫の賃貸業を始め、昭和57年5月に近畿運輸局から倉庫業の認可を取得し、今日まで40年以上倉庫業として歩んでまいりました。
当社が荷扱いしている主な製品はロール状の不織布でその形状に合致した保管ができる用、各 倉庫に専用の棚を設け保管しております。荷役作業は、特殊な技術を要しますがリフト作業員各々がスキルアップや安全を心掛けながら日々取り組んでおります。
今後も倉庫業として、お客様の要望に耳を傾け社員一丸となって工夫し信頼を得られる企業であり続けます。
代表取締役社長 塚腰智之
概要
名称
取締役社長
本社所在地
電話番号
受付時間
定休日
主なサービス
和弘株式会社
塚腰 智之
077-587-2135
9:00~16:30
土日祝
倉庫保管業

〒600-8266
京都府京都市下京区木津屋橋通大宮東入上之町444
沿革
1961年12月
1978年10月
1982年5月
1989年6月
1991年10月
2002年7月
2007年6月
2013年4月
2020年3月
竹仁染化㈱への倉庫賃貸を目的として事業を開始
大阪・旭化成㈱との賃貸借契約を締結し、保管、荷役作業を開始
竹仁染化㈱廃業に伴い、和弘㈱として本格的に営業倉庫としての活動にするべく、建物の改造、倉庫施設の設置を行い、かつ倉庫業の認可申請を海運局に行う。同時に荷主の確保のため全力を傾注し、賃貸契約でスタート
倉庫業法第三条の改定により、倉庫業の認可を近畿海運局長より受け、営業倉庫として開始
業務拡張のため、新たに100坪を賃貸倉庫として㈱竹仁興産と賃貸借の契約を締結
業務拡張のため、新たに320坪を賃貸倉庫として白井浪蔵氏と賃貸借の契約を締結
旭化成㈱のスリッター機を当社に設置し、農業用資材の加工を開始
テントハウス式の倉庫を4棟設置
誤出荷防止に努めるべく、製品出荷システム導入を開始
Tsukagoshiグループの一員となる
関連会社
㈱塚腰運送
㈱塚腰サービス・㈱塚腰ロジコム
㈱塚腰グローバルコンサルティング
㈱メテクス
㈱サン・パートナー
国栄通商㈱
武州製氷㈱
インテグラス㈱
ジェイエムイー㈱
㈱晴海運輸サービス
トータルロジスティクス(一貫物流)サービス(運送業、倉庫業、通関業、搬出入据付業(重量運搬業)、梱包業、物流請負業、製造請負業)
製造請負事業、物流請負事業
研修セミナーなどの企画・運営、各種コンサルティング、観光事業
電気工事業、機械器具設置工事業、電気通信工事業、管工事業、熱絶縁工事業
一般労働者派遣事業(派26-300014)、有料職業紹介事業(26-ユ-300042)、業務請負業
電子機器や電子部品の輸出入および国内販売
氷の製造販売、冷凍、冷蔵、倉庫業
人材教育事業、有料職業紹介事業(13-ユ-307115)、ダイレクトマーケティング支援事業、サービス事業
各種半導体電子部品・輸出入および販売
運送業、トラック整備業、尿素水製造・販売
アクセス
和弘株式会社 本社
〒600-8266
京都府京都市下京区木津屋橋通大宮東入上之町444
和弘株式会社 野洲営業所
〒520-2342
滋賀県野洲市野洲1423
bottom of page